トップ > きゃりあ塾 > 食育リーダー養成講座 > 暑い夏には
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
きゃりあ塾

「きゃりあ塾」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
暑い夏には
「主婦有美子の食育日記51」

 毎日暑いですね。おかげで少々夏バテ気味。そんな私に友人が手作りの「梅干」と「梅ジュース」を持ってきてくれました。

 いただいた梅干と梅ジュースは今年作ったものなんですって。
出来たばかりの「初もの」。せっかくなので梅についてちょっと調べてみました。

 梅はバラ科の果実で中国から仏教の伝来とともに日本に入ってきました。もともとは花を観賞するものでしたが、やがて果実を食べるようになりました。
 梅干は奈良時代には食べられるようになり、酢のなかった時代、酸味として利用されていました。その梅の酸っぱさの正体は「クエン酸」「リンゴ酸」「コハク酸」などの有機酸で、特にクエン酸は疲労物質である乳酸の分解を促して疲労回復に役立つほか、消化液の分泌を良くして食欲を増進させる効果が期待できます。他にも梅には整腸作用、解毒作用、肌の老化防止、血液の浄化などの効果があります。
 さっそく娘と一緒にいただきました。梅干にはちょっとうるさい娘も「おいしい?!」と絶賛。
梅ジュースも梅の酸味がバテた身体に染み渡ります。
来年は私も作ってみようかな?というおいしさ^^
梅のパワーで残暑を乗り切れるかな?

<食と生活ラボ・きゃりあ塾 加納有美子>


2007.08.20 19:55:48 | きゃりあ塾 | コメント (0) | トラックバック (0)

「きゃりあ塾」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/858

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.