トップ > 食ビジネス・プロジェクト > ファシリテーション > 心理テクニック11 「保育園落ちた。日本死ね」(2016.3.5)
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食ビジネス・プロジェクト

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
心理テクニック11 「保育園落ちた。日本死ね」(2016.3.5)

 「保育園落ちた。日本死ね」という匿名ブログが国会の委員会でも取り上げられました。
共感するママたちや、匿名なので信ぴょう性に疑いがあるなどさまざまな意見がネット上で買わされています。


 今回は、この匿名コメントについてどうこうということではありません。
ネットでは、偏った意見でも集団になってくると大きな力を持つということについてとりあげます。


*過去のブログをご覧になるには、左上の<食ビジネス・プロジェクト>の中の<ファシリテーション>をクリックしてください。

 

 「サイバーカスケード」という言葉があります。
偏向なものも含めて、ある意見や考え方などインターネット上に掲載されたものに共感をする。
すると、共感する人たちが徐々にそのネット上に集まってきて同種の人ばかりが集まってくる。
 すると、反対の意見や違った意見を持った人々を排斥するようになる。
 こういった流れを「サイバーカスケード」と呼びます。


 今回の「保育園落ちた・・・」という意見が悪いとか偏向していると言っているわけではありません。


 同じような考え方の人が集まることで、自分たちこそが正しいと思いこんでしまう。そして、同種以外の人を排斥をはじめる。


 一種の群集心理のようですね。
 ヨーロッパに起きている移民の排斥や、アメリカの大統領選挙で過激な発言をする候補に人気が集まるなど似たようなことかもしれません。


 常に広い視野を持つことが大事ですね。


2016.03.05 11:50:16 | 食ビジネス・プロジェクト | コメント (0) | トラックバック (0)

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/1883

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.