トップ > 食ビジネス・プロジェクト > ファシリテーション > なくなる仕事、なくならない仕事 (2015.10.30)
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食ビジネス・プロジェクト

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
なくなる仕事、なくならない仕事 (2015.10.30)

 近い将来なくなる仕事、なくならない仕事という特集を何かで読みました。
(すみません、何だったかよく覚えていません)


 その中で印象的だったのが、「医者と僧侶」
医者の仕事はなくなり、僧侶は将来も残るというものでした。


*過去のブログをご覧になるには、左上の<食ビジネス・プロジェクト>の中の<ファシリテーション>をクリックしてください。



 最近はコンビニやスーパーなどで無人レジがあります。私も時々使用しますが便利。
レジはこれから無人化の方向に進みますね。


 月々いくらか支払うと、テレビ番組や映画が見放題。
そうなるとレンタルビデオの店はいらない。そのまえにDVDも不要となる。


 本も電子書籍で読めるので、本そのものがなくなる。本屋さんが消える。
 そんな傾向は実勢にもう進んでいます。


 さて、お医者さんに話を戻します。お医者さんは、膨大な症例や知識を勉強し、その上で診断をする。その中には、これまで経験したことのないような病気の場合もあるかもしれません。
 さまざまなビックデータをつかって、検査結果と連動させれば、コンピューターでどういう療法が良いかが瞬時にわかるかもしれません。
 そして手術はロボットが。
そうなると神の手は不要になるかもしれません。


 一方僧侶は、人の心を扱う仕事。これは、コンピューターやロボットにはできないこと。
医者でも、カウンセリングや精神的な疾患、問診で気持ちを聴くなどの仕事は残りそうです。


 一体世の中どのようになっていくのでしょうか?


2015.10.30 09:25:32 | 食ビジネス・プロジェクト | コメント (0) | トラックバック (0)

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/1821

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.