トップ > 食ビジネス・プロジェクト > ファシリテーション > 被災地優先の効果
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食ビジネス・プロジェクト

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
被災地優先の効果

 大震災以降、スーパーからヨーグルトや納豆がなくなり、ガソリンスタンドも行列になりました。
そこに書いてあるのは「被災地優先」
それを見たら「まあ、仕方ないな」と感じます。

 心理学に「カチッサー効果」というのがあります。
それは、理由づけをすると人は説得に応じやすいというものです。



 たとえば、会社で誰かがコピー機を使用中だとします。
そのときに、「悪いけど先にコピー取らせてくれる?」というと、
たぶん、相手は「今すぐ終わりますから」とか
それが上司や先輩であれば、「どうぞ」とはいうものの気持は不快になったりします。


 そこで、この「悪いけどコピーをとらせて」に理由づけをしてみます。
「今緊急の会議中なんだけど、コピーが2部足りなくて。悪いけど先にコピー取らせてくれる?」というと、多くの人が「お先にどうぞ」と言ってくれるというものです。


 「○○だから××」あるいは「○○なので××」というように「○○の部分」つまり、理由を入れると受け入れてもらいやすくなります。


 「今日は遅刻します」では上司から注意されます。「今電車の事故があったため、今日は遅刻します」
であれば上司は理解を示してくれます。

ただし、注意すべき点が一つあります。それは、事後に理由説明はダメです。
「電車が遅れたので遅刻しました」というと「弁解に」取られる可能性があるからです。


2011.04.22 15:16:38 | 食ビジネス・プロジェクト | コメント (0) | トラックバック (0)

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/1324

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.