トップ > 食彩人 > 食について考える > 学食で一人で食事ができない
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食彩人

「食彩人」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
学食で一人で食事ができない

 「便所食べ」といってトイレの個室で食事をするという学生がいるという話をメルマガ「食彩人通信」でご案内したことがあります。先日NHKの番組でも一人で食事ができないという学生についての特集をしていました。

 そういえば、少し前には、人との関係が煩わしいので孤食(一人で食べる)や個食(家族がバラバラのものを食べる)になるという指摘がよくされていました。

 今度は一人では食べられない。これはどういうことなんでしょう。



 今年大学に入学した学生と話をして一人食べについて聞いてみました。彼女も「学食で一人で食事をするのは抵抗がある」と話をしていました。
 大学は中学や高校と違い、授業科目は自分で選択するので、朝から同じメンバーで授業を受けるということはありません。部活やサークルに入らないかぎりなかなか友達をつくるチャンスはありません。

 先日ある大学の入学式風景をテレビのニュース番組で中継していました。インタビューアーが父母に次のような質問をしました。
「ご子息が大学に入られてどんな学生生活を過ごしてもらいたいと思いますか?」
この質問に対して、お母さんの答えは「友達をたくさん作れるといいと思います」と答えていました。

これを聞いたとき、まるで小学一年生みたいだなとビックリしました。
しかし、いろいろと学生さんからを聞いてみると今になってお母さんの答えが理解できます。

 なぜ一人で食事をするのに抵抗があるのか。それは、一人で食べていると「あいつ友達がいないんではないかと思われるのがいやだ」ということだそうです。
私などは、気の合わない友達と食事するくらいなら一人で食事したほうが数段おいしいと思いますが、最近はそうではないそうです。

 前述のNHKの番組(クローズアップ現代)の中に出てきた学生の携帯電話に登録してある友達の数も700とか500とかすごい数でした。
 メールも一日平均40から50は出しているとか。受信も同じような数が来るそうです。
メールを出したりもらったりするのが友達の証だそうです。メールがないと友達いないと思われてしまう。
だから用が無くてもメールを出すとのことでした。

一人で食事は「友達がいないさびしい奴」と思われたくない。気持がわからないでもないですが、だからトイレの個室で誰にも見られず食事をするというのはどうも理解しがたいです。

 食事がいただけるという幸せを感じるよりも他人の目に対する感情が優先されるのはさびしいな。


2010.04.28 14:23:24 | 食彩人 | コメント (0) | トラックバック (0)

「食彩人」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/1264

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.