トップ > 食彩人 > 食について考える > 4か8か
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食彩人

「食彩人」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
4か8か

 ジュネーブで開催されている世界貿易機関(WTO)の交渉状況に注目です。
このWTOの会合については、日本国内では、大きなニュースとしては取り上げられていませんが、
ここでの交渉結果いかんによっては、日本人の食生活に大きな影響がでる可能性があります。



 このWTOの会合では、先進国、開発途上国それぞれがさまざまな思惑があり、ある時は市場を開放しろという要求側になり、ある時は市場を守るという防御側にまわるいった状況です。
そのため、簡単に結論がでるということは極めて難しい状況です。

 そういった中で農産物については、 WTOのラミー事務局長が7月25日にある案を提示しました。
その内容は、「重要品目」は全農産品数の4%とするというものです。
各国は、国内農家の保護のために農産物を指定して「重要品目」とし、外国から入ってくるものについては関税をかけています。
日本でもコメや砂糖など高い関税を課しています。WTOの流れとしては、この関税障壁を排除しようという動きになっています。
日本の農産物は1332あり、このラミー提案では、「全農産物の4%」とありますので、これに基づき日本が関税を引き下げることで、外国から農産物がどっと入ってくる可能性があります。
 消費者からすると安い農産物を選べるというメリットはありますが、日本のように農家の多くが零細であることから考えると農業そのものが衰退することが考えられます。
また、39%という国内自給率がさらに下がる懸念があります。

 日本政府は、譲れない線としてなんとか8%を確保したいとしていますが、きわめて厳しい状況になっています。
昨日のニュースでは若林農水相は「8%に向けて努力する」というコメントになっています。
「努力します」とは白旗をあげたという感じです。

今後もこの会合の成り行きには注目です。


2008.07.29 07:39:50 | 食彩人 | コメント (0) | トラックバック (0)

「食彩人」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/1003

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.