トップ > きゃりあ塾 > 食育リーダー養成講座 > 夏休みの昼食
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
きゃりあ塾

「きゃりあ塾」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
夏休みの昼食
「主婦有美子の食育日記48」

 今日で給食はおしまい。子どもにとっては楽しい夏休みがもうすぐ始まりますが、母にとっては「恐怖の夏休み」がやってきます。なにが恐怖って毎日の昼食が大変なんです。

 昼食作りの参考にとインターネットで検索していたところ、おもしろいデータに遭遇しました。
日本能率協会総合研究所が実施した「主婦の夏休み」のアンケートです。
この調査では、“夏休み”をテーマに、レジャーの予定、日数、過ごし方、時期、費用、さらに子どもの夏休み中の食についての工夫や苦労、昼食メニュー、子どもの生活についての苦労や注意点、終わったときの気持ちなどを主婦にたずねたものですが、この中の昼食についてご紹介します。

*夏休みは子どもの昼食でいろいろ苦労すると答えたお母さんが全体の96%
・子どものいる夏休み、昼食に対するあなたの気持ちは?
 とても苦労する(27.8%)やや苦労する(68.5%)

*夏休みの昼食は「簡単にできるメニューが多くなる」が全体の約8割
・子どもの夏休みで当てはまることは?
 簡単なメニューが多くなる(76.7%)毎日のメニューを考えるのが大変(60%)栄養バランスを考えるのが大変(58.9%)買物回数が増える(46.7%)

*夏休みの昼食は「麺類」「揚げ物類」「麦茶に牛乳」
・夏休み期間に自宅でよく出すメニュー「主食」は?素麺・冷麦(78.9%)うどん・そば(66.7%)チャーハン・ピラフ(66.1%)スパゲティ(パスタ類)(65.0%)やきそば(63.3%)
・夏休み期間に自宅でよく出すメニュー「副菜」は?
 コロッケ(51.1%)唐揚げ(45.0%)卵焼き(31.7%)野菜・肉の炒め物(30.0%)餃子(29.4%)
・夏休み期間に自宅でよく出すメニュー「飲料」は?
 麦茶(89.4%)牛乳(62.2%)ウーロン茶(38.9%)緑茶(35.7%)スポーツドリンク(36.1%)カルピス(31.7%)

 みんな悩みは同じなんだな?とちょっぴり安心。長い夏休み、息切れしない程度に昼食作りに励もうかな。

<食と生活ラボ・きゃりあ塾 加納有美子>


2007.07.16 21:20:21 | きゃりあ塾 | コメント (3) | トラックバック (0)

「きゃりあ塾」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

 私の夏休みは、今年から子供の学童のお弁当作りの毎日になりそうです。幸い(?)一年生は食が細く、おにぎりと副菜2品程度で済みそうですが、問題は5、6年生の二人。
毎日なんだかんだと冷蔵庫に入れて仕事に行くものの、物足りない様子。とりあえずご飯さえあれば良し!と思っております。自分の体が欲するものを子供たちなりに創意工夫して作って食べているようです。
 夕方家に帰ると、たまに大量のチキンライスが冷蔵庫に入っていたりします。大きさがバラバラなウインナーや玉葱やピーマンを見ると、思わず顔がほころびます。


2007.07.19 18:39:36 | 荘司 美幸


 夏休みの子供の昼食。我が家の場合。
夏休みに限らず、学校が休業で給食がなくなると私は少し早起きをしなければなりません。
 なぜなら子供たちのお弁当を作るからです。仕事を持つ私は夏休みといえども、普段通りに出勤します。そこで子供たちの昼食用のお弁当を作り、置いて行くのです。
 長男が小学校に入学してからずっと続けているので、今年で10年になります。たいしたおかずではありませんが、3人の子供たちと自分の分、合計4つとなると詰めるだけでも意外と時間がかかります。
 義理の母が作ろうかと言ってくれたこともありましたが子供たちは「お弁当がいい」。お弁当なら自分の都合に合わせていつでも食べることができるからかもしれません。
 お金を預けて「何か買いなさい」というのもたまにはよいけれど、毎日3人分となると費用もかさみます。母としては「お母さんのお弁当がいいという気持ちも少しはあるのかな」などと都合のよい解釈をしたり・・。
 とにかく我が家はお母さんのお弁当。夏は暑いので保冷剤と共に保冷バッグに入れておき、衛生管理も怠りません。
 さあ、もうすぐ戦闘開始です!


2007.07.19 23:35:07 | 大野恵美


荘司さま、いつもコメントありがとうございます。
大野さま、はじめまして。つたない文章にコメントいただきありがとうございました。
とうとう夏休みが始まってしまいました。夏休みに限らず、休みの日の子どもの昼食にはいつも頭を悩ませます。
娘は小学4年生。何かしらは一人で作れるのですが、一人っ子なので留守中にどうしても火を使わせたくないので、もっぱらお弁当か近くに住む実家のお世話になっています。
マンネリになりがちなお弁当。あれこれ頭を悩ませながらこの夏を乗り切っていこうと思います^^


2007.07.23 22:55:21 | 加納有美子



この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/846

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.