トップ > きゃりあ塾 > 食育リーダー養成講座 > どんど焼き
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
きゃりあ塾

「きゃりあ塾」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
どんど焼き
「主婦有美子の食育日記25」

 私の住んでいる町会で「どんど焼き」をするというので、お正月のお飾りをもって行ってきましたよ。

 「どんど焼き」とは小正月(1月15日)に行われる火祭りです。お正月に使った門松やしめ縄、お守り、破魔矢などを持ち寄って焼き、その火にあたったり、餅を焼いて食べて無病息災を願うものです。お正月にお迎えした神様をお送りする、日本の伝統的な行事です。
 会場につくと、受付で「まゆ玉(だんご)」をいただきました。まゆ玉なんて初めて聞いたけど、まゆの形に丸めた餅や団子を柳、榎(えのき)、山桑、アカメガシワなどの枝に多数つける、小正月の飾り物の一種なんですって。飾り終えたら、小豆と煮たり、どんどの火で焼いて食べたりするそうです。・・・なるほど。
 さっそくまゆ玉を枝につけて焼いていきます。(写真1)(写真2)

dondo1 (2).JPG (写真1)

dondo2 (2).JPG (写真2)


 火が熱くて枝をもっているのが辛くなってきたので、直接置いてしばらく放置!豚汁を食べながら焼けるのを待ちます。
 いい具合に焼けたよう?なので火から取り出し中身を確認。(写真3)

dondo3 (2).JPG (写真3)

こげ具合がなんともいえませんが、いただきましょう^^

 「人日(じんじつ)の日」に続き、今月2度目の無病息災を願っちゃいました。これで今年は風邪などひかないかしら(笑)

<食と生活ラボ・きゃりあ塾 加納有美子>


2007.01.22 22:20:39 | きゃりあ塾 | コメント (0) | トラックバック (0)

「きゃりあ塾」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/743

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.