トップ > 食彩人 > 食ライフ・クリエイター > 名産にうまいものあり
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食彩人

「食彩人」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
名産にうまいものあり
 仕事の関係で、日本全国へ伺います。
駅や空港などで「おみやげ」というのはこれまでほとんど買いませんでした。その理由は「名産にうまいものなし」と感じていたからです。最近は違います。
おみやげについて研究をされていてどれも「まずいものなし」です。
 今回は、青森八戸のカップ入り「せんべい汁」を買ってみました。

 夏休みに入り、帰省や行楽で出かける方も多いと思います。
最近のおみやげ品や駅弁、空弁(そらべん:空港で販売されている弁当)はなかなか素晴らしいものが多くなり、旅の楽しみが増えました。
 これまでは、幕の内タイプで値段が高めというのが定番でしたが、バリエーションや地域の特性や買う人の行動スタイルをよく研究しています。
たとえば、空弁は、電車と違い飛行機の中というより待合で食べるケースが多いので、全体にポーションが少なめです。また、一口で食べることができるように工夫されています。
利用者としては、選べるバリエーションはうれしい限りです。

 さて、今回の「せんべい汁」とは、青森県八戸地方の郷土料理で、南部せんべいをしょう油ベースの汁に入れた鍋物です。私も、今回までこのせんべい汁は知りませんでした。そのカップタイプです。カップラーメンと同じ形状でお湯を注いで4?5分(ラーメンより若干長い)カップタイプなので味の期待はしていませんでしたが、それに反して結構いけるものでした。南部せんべいの食感がなんともたまらずよかった。意外な展開にびっくりでした。ちなみに、青森空港の売店で420円で販売されていました。

senbeijiru(2).JPG


2007.07.31 10:00:48 | 食彩人 | コメント (1) | トラックバック (0)

「食彩人」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

 先日おみやげでいただいた「せんべい汁」を私も作って食べてみました。
おせんべいがふやけた感じか、それともお麩のような感じかとあれこれ考えていましたが、実際はすいとんのような食感でびっくり!
想像以上においしかったです。
なんでも試してみるものですね。


2007.08.01 11:54:44 | 加納有美子



この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/850

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.