トップ > 食ビジネス・プロジェクト > ファシリテーション > 正しい戦争? (2015.6.4)
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食ビジネス・プロジェクト

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
正しい戦争? (2015.6.4)

 過激なタイトルの本があったので、どんなことが書いてあるのか読んでみました。
そのタイトルは、「中国・韓国が死んでも隠したい本当は正しかった日本の戦争」。


*過去のブログをご覧になるには、左上の<食ビジネス・プロジェクト>の中の<ファシリテーション>をクリックしてください。



PA0_0158.JPG


 今朝のニュースで、「フィリピン大統領が日本の安保法制に尊敬の念」というのがありました。 日本の政界でも、安保法制の議論が白熱しています。ちょっと野党に迫力がありませんが。
 日本でも外国でもこの安保法制の行方は注目されているんですね。


 この安保法制を考える時、安保法制がどこまで歯止めが効くのかか? また歯止めそのものがどんなメリットデメリットがあるのかがよくわかりません。
頭からこれは賛成これは反対ではなく、いろいろな考えに触れることで客観的に国民が考えなければいけませんね。


 ただ一つ言えること。それは、戦争に「正しい戦争」というのはありえないということ。
今日は少し固い話でした。



2015.06.04 10:10:59 | 食ビジネス・プロジェクト | コメント (0) | トラックバック (0)

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/1767

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.