トップ > 食ビジネス・プロジェクト > ファシリテーション > わざわざ感   (2014.12.6)
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食ビジネス・プロジェクト

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
わざわざ感   (2014.12.6)

 お歳暮の時期になりました。
送る方ももらう方も、全く同じ商品でもスーパーからではなくデパートから送られてきた方がなんとなくうれしいのは何故なんでしょう?


*過去のブログをご覧になるには、左上の<食ビジネス・プロジェクト>の中の<ファシリテーション>をクリックしてください。



 たとえば、ビールのセットを贈るとします。
スーパーマーケットから送られてきたものよりも、デパートから送られてきた方がなんとなくうれしい感がある。このデパートが電鉄系のデパートではなく、老舗のデパートだとなおさら。
中身は同じなのに。


 スーパーからだと「手抜き感」がある。言い換えると老舗デパートから贈るのは「わざわざ感」がある。
この差の違いですね。


 手みやげも同じです。
ある人をお伺いする場合、手みやげとして有名な老舗洋菓子屋さんのシュークリームを持っていく場合と、駅中にも店舗を持つ大手洋菓子店のシュークリームを持っていく場合では、ありがた度が違ってきますよね。


 この「わざわざ感」大事です。


 数日前に、「もらってうれしくない年賀状」のワーストランキングが新聞で発表になっていました。


 第1位は「裏表とも印刷のもの」でした。


 これも「わざわざ感」がないからなんですね。


2014.12.06 10:13:46 | 食ビジネス・プロジェクト | コメント (0) | トラックバック (0)

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/1681

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.