トップ > 食ビジネス・プロジェクト > ファシリテーション > 箸道に学ぶ気配り術 (2013.4.17)
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食ビジネス・プロジェクト

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
箸道に学ぶ気配り術 (2013.4.17)

気配りとは、空気を読めそれを行動につなげることができること



 4月13日に開催されたサイコロジック土曜塾のテーマは「気配り上手の心理術」でした。


 気配り上手とは、その場の空気が読め、常識的で相手の心を察し、対処するのが上手な人。
しかもさりげなく。



 この気配り上手とは、食事の場面に顕著にでます。
「箸道」(はしどうと読みます。箸道とは何かについては、こちらをどうぞ)では、食事の際に注意する点として二つのことを挙げています。


一つ目は、周囲の人に不快感を与えないこと。
 クチャクチャ食べていたり、清潔感のない服装、品のない言動などは人に不快感を与えます。
最低限、不快感を与えないというのは、気配りの基本条件です。


二つ目は、相手のペースに合わせること。
 食事で言うと、相手の食べる速さに合わせるということではありません。
もちろん、それも大切ですが、お酒は差しつ差されつ。相手のグラスが空になっていたら
自分だけ飲むのではなく、次はどうするのかを聴く。


 サイコロジックでは、ペーシング(相手のペース、呼吸等に合わせる)とミラーリング(相手の真似をする)のことです。


 気配り上手な方は、大人を感じます。粋を感じます。
自分の言動がそのようになれるといいのですが。



2013.04.17 09:04:06 | 食ビジネス・プロジェクト | コメント (0) | トラックバック (0)

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/1472

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.