トップ > 食ビジネス・プロジェクト > ファシリテーション > 心理テクニック61 プレゼンのコツ(2016.6.30)
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食ビジネス・プロジェクト

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
心理テクニック61 プレゼンのコツ(2016.6.30)

 今日で6月も最後。今年の半年の最後ですね。行く年くる年ではなく、「行く半年、来る半年」。
という冗談を言っている場合ではなく、プレゼンの6つの要素を紹介します。
 これの出典は、「TEDトーク」(NHK スーパープレゼンテーションという番組で紹介しているTEDトーク)から。



*過去のブログをご覧になるには、左上の<食ビジネス・プロジェクト>の中の<ファシリテーション>をクリックしてください。



 TEDトーク 6つの要素 (⇒以下は私の方で付け加えました。)


①シンプル ⇒ 短く簡潔にメッセージを発信することで理解しやすい。


②意外性 ⇒ 強い印象を与えます。


③具体性 ⇒ イメージしやすいように
  例:体に良い食品を摂る⇒マクドナルドに行かない。


④信頼性 ⇒ 肥満の栄養士から栄養の話をされても説得力無い


⑤感情 ⇒ 感情に訴える。イメージできる言葉を使う
  例:ホクホク、フカフカ、アツアツ


⑥ストーリー ⇒ 物語に仕立てて話を構成する


2016.06.30 10:48:33 | 食ビジネス・プロジェクト | コメント (0) | トラックバック (0)

「食ビジネス・プロジェクト」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/1936

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.