トップ > 食彩人 > 食について考える > ベクレル? シーベルト? 何万倍? 教えて下さい
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食彩人

「食彩人」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
ベクレル? シーベルト? 何万倍? 教えて下さい

 4月5日政府は、茨城県沖で獲れたコウナゴから4080ベクレルの放射性ヨウ素が検出われたという報道がありました。
 
 福島原発の事故から、ニュース番組を見たり新聞を読んでも、どうも意味がよくわかりません。
「専門家」といわれる大学教授や医師が「すぐに健康被害を及ぼす値ではない」ということを、強調しています。 
しかし、ベクレル、シーベルト、規制値の・・・倍 というのは実際どうなのかよくわかりません。



 インターネットで調べてみると、放射線を出す能力が「放射能」
その放射能の強さ・量を表した単位が「ベクレル」
そして「シーベルト」は人間が放射線を浴びたときの影響を表すのに使う単位だそうです。

 それぞれ基準(値)が合って、その数値に対して何万倍というような表現をしています。


 そういう数字を出して報道されているのですが、これがよくわからない。
「専門家」は健康に被害をもたらす値ではないといっていますが、どうも理解できないことがあります。
それは、たとえば、福島県産の農産物をたべても「ただちに健康被害が出る数値ではない」とのこと。
つぎに、汚染水を海上に放出した結果、予想される魚の放射性物質の摂取量についても「ただちに健康被害が出る量ではない」 と説明しています。
水道水も「ただちに健康被害が出る量ではない」そうです。

 しかし、野菜や浄水場で放射性物質が見つかったということは、大気の中に放射性物資が含まれていてそれが飛散した結果野菜や浄水場で検出されたということです。
その空気をある区域の人たちは毎日吸っていることになります。


 それぞれの「専門家」の言葉を信じて、空気を吸い、水を飲み、野菜を食べ、魚を食べた場合、
それらはすべて足し算にはならないのでしょうか?
汚染地域近くの人は汚染された野菜や魚を食べなくとも空気は毎日吸っているわけです。


わかる人がいたら教えて下さい。

 チェルノブイリでは、すぐに健康被害が出るのではなく、事故の当時子供だった人が成人して妊娠した時に胎児に異常が発見されたと聞きます。
「ただちに健康被害はない」というのは、将来にわたっても言えることなのでしょうか?
これも疑問です。
 誰か教えて下さい。


2011.04.06 09:21:44 | 食彩人 | コメント (0) | トラックバック (0)

「食彩人」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/1318

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.