トップ > 食彩人 > 食について考える > 原油価格が上がるとなぜ食品が値上がりするのか
食と生活ラボ 食と生活ラボ


食と生活ラボ
会社案内
ニュース
  お知らせ
著書紹介
 
 

毎週火・金更新
ブログ記事
彩りのある食や人生(食彩人)についての情報やビジネスのヒントなどを毎週更新します!
きゃりあ塾
講習会のお知らせ
食育リーダー養成講座
食ビジネス・プロジェクト
中食ビジネス創造研究会
ファシリテーション
ご案内
食彩人
食について考える
食ライフ・クリエイター

みなさまからのコメント
 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

 食べれないほどの畑の野菜で相変わらず「すたれもの料…

牟田さんお久しぶりです。中東たらい回し生活(?)丸5…

牟田様こんにちは。 海の砂漠化、おそろしいです…

牟田先生殿 前回のセミナーとても勉強になりまし…

ご指摘ありがとうございます。さっそく、訂正致しました。

新鮮な話題と持ちは話題の後は(を)じゃないの?

私は、この記事に???です。 【放射性物質がゼロと…

18時から20時に変更と記載がありますが、勘違いして…

自分はサーモンが苦手です。脂っこいし何か独特の生臭さ…


トラックバック



みなさまからのコメントと
トラックバックについて


個人情報の取り扱いについて
食彩人

「食彩人」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事
原油価格が上がるとなぜ食品が値上がりするのか
 原油価格が1バレルあたり100ドルを超えたというニュースがありました。
これからもっともっと上がるような勢いです。
即席めん、マーガリン、ヨーグルト、みそ、しょう油、ビール類、冷凍食品などの加工食品が値上げされるだけでなく、果実や水産物などの価格にも影響がでています。
 なぜ、原油価格が上がると食品がねあげするのでしょうか

続々と値上げラッシュです。
原油価格高騰の影響で、ガソリンは155円(1リットル)、灯油は1,755円(18リットル)(それぞれ全国平均額)を超えました。
この原油高騰の理由は、
1.中国・インドのエネルギー需要の増大
2.産油国周辺の政情不安
3.サブプライムローン問題から投機資金が原油マーケット流入
といわれています。

 では、なぜ原油が上がるとなぜ食品もコストが高くなるのでしょうか?
 食品を製造するためのラインは軽油で、容器は石油から、輸送にもガソリンや軽油が必要です。農産物もハウス栽培の場合、このハウスの燃料は重油を使用されます。水産物も漁船の燃料や集魚灯も漁船のエンジンから電力をとるため、燃料の重油に関係します。さらに、バイオエネルギーや食料需要の増大から原料そのものも高騰しています。その結果値上げということにつながります。
 しかし、値上げをはしても利益の拡大につながるのではないので、給料が上がるということにはなりません。
 つまり、物価は上がる(インフレション)けれど給与は停滞(スタグネーション)。このスタグネーションとインフレーションの合成語が、「スタグフレーション」といいます。物価はアップするものの景気は低下するという状況です。

これから日本はどうなるのでしょうか?


2008.01.10 23:36:58 | 食彩人 | コメント (1) | トラックバック (0)

「食彩人」一覧ページへ 前の記事 | 次の記事



この記事へみなさまからのコメント

分かりやすいです。


2008.11.05 11:56:01 | h n



この記事へコメントはこちらから
お名前
コメント

トラックバック
この記事のトラックバックURL http://shoku-labo.com/mt/mt-tb.cgi/929

有限会社 食と生活ラボ
〒142-0064 東京都品川区旗の台3-7-12
(c) shoku to seikatsu labo Inc.